たかひら正明と見つめる岸和田

あなたの“かかりりつけよろず相談員”としての使命に励みます!!          行政書士として法律を駆使して行政に切り込み、 防犯設備士として犯罪を予防し、 防災士として南海トラフ地震対策を行い、 柔道整復師として地域医療を発展させる!    役所や議員の問題など、ご相談ください。

神戸市灘区篠原台の土砂崩れその2 土砂崩れ発生現場

住民も見た人は少ない、土砂崩れが起きた場所。

 

今回、ボランティアに行ったのは、時計台から左折した篠原台南だが、北でも土砂崩れは起きている。

 

f:id:kurohata73:20180718203901j:plain

 

この高さのダムの裏では、かなりの高さに泥が溜まっている。

 

f:id:kurohata73:20180718203845j:plain

 

ダムの天から2m弱だろうか。

ほぼ埋まっているように見える。

 

この更に上に、砂防ダムがある。

 

f:id:kurohata73:20180718203848j:plain

 

櫛状の砂防ダム

 

この上が崩れている。

f:id:kurohata73:20180718203856j:plain

 

更に崩れそうな気配がある。

 

住民は、両ダムの土を掻き出してくれと願っている。

 

ここはバブル時代に開発されたが、途中で頓挫した住宅街。

 

すぐそばに山が迫っている。

f:id:kurohata73:20180718204706j:plain

 

元々神戸は、海と山が迫った場所で、その土をポートアイランド六甲アイランドに埋めて、「株式会社神戸市」との異名を得ていたが、バブル崩壊阪神大震災で、市の運営は厳しくなった。

 

浜手にタワマンが建っているものの、以前はマンションも山を切り開いて建てられていた。

 

f:id:kurohata73:20180718204708j:plain

 

住宅に向かうには、急峻な坂道をの登らねばならぬような土地で、山崩れは身近な危機であった。

 

 

篠原台南の崩れた場所。

下方に向かって、すり鉢状に崩れている。

f:id:kurohata73:20180718203918j:plain

 

ここで崩れた土砂が、前回も動画で示した、住宅街の広場に流れ込んでいる。

f:id:kurohata73:20180718205520j:plain

 

この崩れた場所のすぐそばでも、小規模に土砂崩れが発生している。

 

f:id:kurohata73:20180718203906j:plain

 

このフレコンバッグで止めているすぐ下には、特養建設が始まりつつある。

その擁壁の下には、10軒ほどの建売住宅が絶賛分譲中で、そこから住宅街が続く。

 

神戸にはえげつない坂が多いが、坂の上り下りが苦痛になれば、外に出たくなくなるのではないか・・・