たかひら正明と見つめる岸和田

あなたの“かかりりつけよろず相談員”としての使命に励みます!!          行政書士として法律を駆使して行政に切り込み、 防犯設備士として犯罪を予防し、 防災士として南海トラフ地震対策を行い、 柔道整復師として地域医療を発展させる!    役所や議員の問題など、ご相談ください。

障がいをもつ子どもが主役の映画会 「ミュウツーの逆襲EVOLUTION 」

9月16日(月・祝)13~15時、MOVIX 堺で「ミュウツーの逆襲EVOLUTION 」の上映会が開催されます!

f:id:kurohata73:20190828134949j:plain

 

このお知らせは一般社団法人わくわくキラキラ発見クラブ(info@wakukira.com)が、
2019年5月26日、OSシネマズ神戸ハーバーランド神戸市中央区)で開催した、『ドラえもん のび太の月面探査記』上映会を知り、是非とも泉州でやってほしいと思っていた上映会です。

障がい者手帳をお持ちの方】
1,000円/人 その同伴者1名まで 1,000円/人

障がい者手帳をお持ちでない方】
子 ど も 1,000円/人
大  人 1,300円/人
定  員:100名
対  象:年齢問わず障がいがある本人とその家族、介護者(一般の方も歓迎です!)

映画館好きの私としても、障害をもつ子どもとその家族が映画館で楽しみづらいとは、かねてから考えていましたので、このような子どもたちに配慮した映画上映会が各地で行われるよう、宣伝させていただきます。

5月も今回の9月も上映会は、「周囲の目を気にすることなくのびのびと映画を楽しんでほしい」と、障がい児の自立支援を目指す一般社団法人わくわくキラキラ発見クラブが主催。
5月の上映会の様子はABC『キャスト』で見ました。
主催者の言葉:
アンケートには、「映画には、行きたくても行けませんでした」「夢が叶いました」「子供に注意しないで見せてあげる事が出来て、親子で楽しく観る事が出来ました」「普通の暗さの映画館では発作が出ましたが、今日は最後まで観れました」などなど、照明や音響などに配慮することで観れる子供たちも沢山いて、やはり必要な場所だなと感じました!

上映会は貸し切りですので、
騒いでももちろんOK!
椅子でなく、床に寝転がったり、歩き回ってて見てもOK!
音に敏感・暗さが苦手という特性をもつ障がい児に配慮し、上映中も暗くせず、通常の約70%の音量に設定しており(堺では50%にするそうです)、子どもたちの不安を少しでも減らすような工夫がしてあります。

聴覚に障がいのある子どもたちのためには、字幕や言語バリアフリー化サービスとしてスマートフォンアプリ「UDCast(ユーディキャスト)」にも対応。

「UDキャスト」について、2016年の第29回東京国際映画祭の記事から説明。
全盲記者・岩下恭士のユニバーサロン:新作映画もハンディなく鑑賞 /東京 - 毎日新聞
2016年11月12日
https://mainichi.jp/articles/20161112/ddl/k13/070/003000c
より
 「UDキャスト」とは、映画や映像作品の音声から、今、作品のどの部分を上映中なのかの“同期情報”を得て、メガネ型の情報端末やスマートフォンに、あらかじめダウンロードしておいた字幕を表示したり、音声ガイドを流したりするもの。
 聴覚障害者は、スクリーンを見ながら、メガネ型端末やスマホに字幕を表示させる。メガネ型端末を使えば、字幕はスクリーンとの間の宙に浮いているように見える。視覚障害者は手持ちのスマホにイヤホンを接続して、作品の音声ガイドを聞くことができる。

 これまで障害者向けの「バリアフリー上映」というと、福祉施設に障害者だけを集めて「ローマの休日」のような古い名作を上映することが多かった。19日から全国公開される「聖の青春」は、公開時には大半の上映館でUDキャストが利用できる。今年4月に施行された「障害者差別解消法」で、「情報のバリアフリー化」が求められるようになったのを受けて、映画業界が一丸となって新作のユニバーサルデザイン対応に乗り出したのは、画期的なことだ。

 映画で、沈黙が続く対局シーンでも、NPO法人「シネマ・アクセス・パートナーズ」が付けた絶妙な音声解説で、両者の表情の変化やしぐさが視覚障害の私にも手に取るようにわかった。
 晴眼の同行者によると上映前の舞台あいさつでは、別のリアルタイム字幕アプリ「UDトーク」を使って、出演者のコメントが字幕で表示された。
(抜粋ここまで)


最後に代表の二枝順子さんの言葉で、この映画会の必要性を知ってください。
私自身障がい児の母親で、障がい児とその家族が、通常の映画館で映画を見ることができませんでした。しかし環境を変えれば誰もが一緒に映画を楽めるのではないかと想い、2019年4月より関西でバリアフリー上映会を始めました。

当社団の活動の目的は「障がい児の自立支援」にあります。「映画を観に行く」という1つのイベントでも多くの行動の上に成り立っており、様々な学びがあります。「映画館へ行く」「映画館を利用する」ことでマナーやルールなどの社会的学びへと繋がっています。また、自立には、社会の正しい理解と受け入れも必要です。私たちは、全ての人が分け隔てなく一緒に楽しみ、共存する環境創りも目指しています。ぜひこの機会に、 障がいがあっても、無くても一緒に映画を楽しみませんか?

 


映画については、知り合いの若いお母さんが、子どもと見に行き、「私も少し泣いたわ」と言っていました。
このような人に優しい活動が、岸和田でできればと願っています。

自治体への支払いは、キャッシュレス払いを導入せよ! 未だに未導入とは、遅すぎるねん!!

あえて記事にしておくのは、キャッシュレス化について導入検討がなされていないから。

今後、岸和田市堺市が導入すれば、「私の働きによるもの」とさせていただく。

 

市長になり損ねたので、市議にカムバックした利権の傀儡=西田武史市議。
彼は
2017年6月26日:平成29年第2回定例会(本会議 第3日目)において、2006年の地方自治法改正によって住民税や固定資産税などの各種地方税、水道料金や公営病院の医療費などのいわゆる地方公営企業が行う料金の徴収、地方自治体が管理する公の施設の使用料について、クレジットカード払いが可能となり、岸和田市におけるその導入について質問を行っています。

http://www.db-search.com/kishiwada-c/index.php/5028083?Template=doc-one-frame&VoiceType=OneHit&VoiceID=22049

そして藤浪秀樹・企画調整部長は、「導入検討」との答弁を行っています。

それから2年が経ちましたので、
1.導入予定はどうなっているのか?
質問後、どのように検討され、なぜ導入がなされていないのか?
導入リスクの解決方法をどのように考えるか?

2.カード会社への手数料は、質問当時と現在、何%となっているか?
質問当時でも1%未満であり、会社別数字を教えてください。

3.質問当時、市民病院では既に導入されていたが、後に導入が増えた物があれば、それも含めて、利用金額、全体受領金額のシェア率、手数料等経費の金額を教えてください。
と質問をしてみた。

 

広報広聴課 橋本氏からの回答は以下のとおりで、キャッシュレス化する気がないことがわかる。

回答:
私が知っている範囲内でのお答えですが
現在、岸和田市の公金で、クレジットカード払いできるのは市民病院だけです。
ふるさと寄付金も「ふるさとチョイス」等を経由するとクレジットカードが使えますが
 市と寄付者間での直接決済はできません)

滞納の減少が見込めるなら、公共の分野でも
もっとクレジットカードが普及すると思いますが
元々銀行引き落としで払っている方が、カード払いに流れてしまうだけだと
市にとっては経費が嵩むだけので、導入には二の足を踏むところです。
自治体の規模で違いがあるのかもしれませんが
 公金の場合、0.9%がカード会社の手数料率の相場のようです)

 

また、クレジットカードは
「支払い済み」というデータが市に到着するのに日数がかかるので
本人は支払い済みなのに、納税証明が出なかったり
督促状が出たりする課題があります。

クレジットカード収納で税の滞納が減ったなんて事例が出れば
費用対効果が分かりやすくなって、もっと普及すると思いますが、
現実はなかなか難しいようです。
(回答ここまで)

 

安倍ちゃんが旗振りしているというのに、その奴隷の維新の下っ端である、犯罪の申し子=永野耕平市長は、当選後の1年半、無脳な日々を過ごしていただけのようだ。

 

そこで他の自治体ではどうなっているのか、南大阪で唯一の司書を置いている議会図書室を持つ堺市議会に訊いてみたが、ググるよりもお粗末な回答が返ってきた。

 

回答:
堺市議会事務局 調査法制課の前川です。
早速ですが、ご確認の市税等のクレジットカード払いに対応した自治体の
支払い方法は以下のとおりです。

兵庫県 クレジットカード
自治体情報誌D-file 2018年5月上より/読売2017.5.2発行)

京都府 クレジットカード、ネットバンキング、LINE Pay
自治体情報誌D-file 2019年4月下より/京都2019.4.28発行)

静岡市 クレジットカード
自治体情報誌D-file 2018年4月上より/静岡2018.4.4発行)

〇羽鳥市 クレジットカード
自治体情報誌D-file 2018年4月上より/岐阜2018.4.12発行)

仙北市 クレジットカード
自治体情報誌D-file 2018年4月下より/秋田2018.4.28発行)

大津市 LINE Pay
自治体情報誌D-file 2019年4月下より/京都(滋賀)2019.4.28発行)

なお、詳細につきましては、情報誌を閲覧いただければ幸いです。
********************
堺市議会事務局 調査法制課
担当:前川
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号
TEL:072-228-7813
FAX:072-228-7881
E-mail gicho@city.sakai.lg.jp

 

日頃、堺市図書館のレファレンスを利用している者としてはダメダメ回答と言わざるを得ない。
堺市議も議会司書が機能していないことは承知しており、「市の図書館と共通のレファレンス機能が必要」との指摘にうなづくばかりであった。

 

税金を LINE Pay で払える自治体の一覧と、納税時の注意点
2019-08-01
https://xn--nckuag2b3koa3c.com/?p=3373
では、
中部・近畿
滋賀県(県税)
滋賀県大津市(市税)
滋賀県彦根市(市税)
京都府(府税)
京都府綾部市(市税)
京都府舞鶴市(市税)
京都府宮津市(市税)
長野県軽井沢町(町税)
静岡県三島市(市税)
岐阜県岐阜市(市税)
岐阜県大垣市(市税)
岐阜県御嵩町(町税)
三重県志摩市(市税)
大阪府大阪市(市税)
大阪府門真市(市税)
兵庫県三田市(市税)
兵庫県小野市(市税)
奈良県三宅町(町税)
奈良県高取町(町税)
と、クレジットカードを通り越してラインペイ導入済みの自治体でもこれだけあると調べてくれている。

 

日本で最先端は、四條畷市
市役所窓口での住民票などの証明書の発行手数料について、2次元バーコード「QRコード」を利用しての決済を導入している。
市民らの利便性を高めるとともに、職員の現金を扱う負担軽減などの業務効率化も図る。
QRコード決済に対応しているのは「amazon pay」のみで、窓口で市民がQRコード画面を見せると、職員が市のタブレットでQRコードを読み込み、決済する。
手数料の間違いの防止や、利用者数や金額の管理がしやすくなるというメリットが期待できる。

市が負担するクレジット会社への支払いは1%未満である。
それで市としての仕事の手間が省け、市民の支払いの利便も増すのに、なぜ南大阪を代表する堺市岸和田市がいまだに導入しないのか、サッパリわからない。

 

そしてこんな例も。

スマホで欠席連絡 長野・塩尻で導入促す | 教育新聞 電子版

 教育新聞
2019年1月15日
https://www.kyobun.co.jp/news/20190115_03/
より抜粋。
長野県塩尻市教委は1月15日までに、児童生徒の欠席や遅刻の連絡をオンライン上でできるシステムの導入を、市内の小中学校に促すことを決めた。保護者は24時間、スマホやパソコンで簡単に連絡を送信することができる。朝の時間に集中していた電話連絡を減らし、対応する教員の負担を軽減するのが狙い。市教委によると、県内で初めての試みという。
市教委によると、保護者は学校から配布されたQRコードスマートフォンなどで読み取り、専用サイトに接続。名前や学級を入力し、欠席理由を「風邪」「熱」「腹痛」「頭痛」「インフルエンザ」「その他」の選択肢から選び送信する。送信された内容はメールで学校に届き、教職員が印刷して職員室に掲示する。
(抜粋ここまで)

 

更にこういうのもある。

枚方市の中央図書館のRPAを視察に行きました。とても便利。元には戻れないとのこと。 | 枚方市議会議員 木村亮太

 | 枚方市議会議員 木村亮太
2019/06/11
https://kimura-ryota.net/2862/
より抜粋。
RPA=Robotic Process Automation  ロボティック=プロセス=オートメーション
パソコンを用いて人手で処理する定型業務を自動化するもの。

枚方市では、導入済み。
・図書館における在庫確認、リクエスト図書の購入の発注処理を
・市民税課における軽自動車税の情報の税システムへの入力作業
・情報推進課における同一相手方への支払い作業、保育料の調定作業
(抜粋ここまで)

 

ちなみに伏見隆枚方市長は永藤英機堺市長岸和田市長のコーヘーと同じ維新。
市議、府議を経験しており、世襲府議の椅子に3年間ほど在籍だけしたコーヘーや、同じく府議経験者の永藤氏とも被る。
まぁ、コーヘーは今井奴隷として、永藤氏は吉村奴隷として、共に脳みそがないのであり、中身が違うんだけど。

 

岸和田では維新市議もコンピューターだ、AIだと、議会ではおがっているものの、“言うだけ番長”の様で、一向に施策反映されていない。

これだけ遅れれば、周回遅れのワープで最先端機器を導入できる位置にいるとも言えるが、このブログを読んで慌てて導入検討に入ったとしても、電子マネー導入にも至らないのだろうな・・・

 

空き家の次は空き墓が課題! 高石泉大津墓地組合議会傍聴

最近、動画撮影時にタイミングよく維新議員らが写り込んでくれることが何度も続き、「俺って、持ってるやん!」と浮かれる場面が続く。

 

今回もそうだ。
議会開催を知っていて、高石市役所を訪れたわけではない。
用事があって向かうと、偶然、議会を膨張することができた。

 

この「空き墓問題」は、岸和田でも課題となっているものであり、早速動き始めている。
岸和田については、後日お知らせすることにして、今回は高石駅下がりで旧26号線沿いにある墓地についてである。

 

市民派議員の山敷恵氏だけが質問する、お寒い議会の中で、大事な問題が浮き彫りとなった。
使われていない墓の問題である。

 

これについては、先ずどの墓が「空き墓」かを特定しなければならない。
高石市では、2016年より調査を行っている。
結果、現在では3845(旧2278、新1567)区画中、使用者判明が3106(旧1792、新1314)区画58区画が「空き墓」と判明している。

 

判明率は82.3%。
2017年の50%よりは増加しているものの、3年を経て、まだ残っているのかと、追跡特定の難しさに唸る。

 

これには当然ながら予算がかかり、それの多大となっている。
2016年 756万円
2017年 285万円
2018年 298万円
2019年(予算) 270万円
と、既に1600万円を超える。

 

「空き墓」の再貸し出しができたとして、45万円/区画であることから、全てが再貸し出しされたとしても、収入は2610万円が最大値となり、調査経費が収入を超えるのではないかと、山敷氏は懸念する。

 

今での委託事業であるが、当初は、盆に人が待って、墓参りの方々に調査をかけていた。
それ「空き墓」と思われる区画に、お尋ねプレートを立ててt経費削減ができるようになっている。
山敷氏「ならば、委託事業とせずに経費削減すべき」
「2023年頃には、墓の不足が予想される。 『100%判明するまで貸し出さない』のではなく、貸し出せるものから順次貸し出すべし!」

 

高石市「土地台帳も含め、調査してから行いたい」

 

山敷氏「それがいつになるのかと訊いている」

 

あまりに誤魔化し答弁を続けるので、畑中政昭(高志会)議長も、もっと具体的に回答するよう促す。
自民系会派の議長が、市民派議員に手助けするのも、議会全体が呆れ返るような阪口伸六独裁市長の存在があるからだろう。
職員答弁にも数席離れた場所から、吉兆囁き女将を超える怒声を職員に浴びせていた。
私一人しか傍聴者がいないとしても、岸和田が誇る無脳市長、永野耕平(維新)が可愛く見えるほどのふんぞり返り振りを見せ、それを1席空けて隣の石川輝之・副市長が、頬杖をつくといった議会を愚弄する態度でフォローする。

 

2003年の阪口新市長就任時には副市長不在であったのに、その後10年間で9人ほどが入れ替わるとの目まぐるしい副市長人事を導入している。
これは、議会が一致して反阪口市長であり、職員からの信頼も欠けることで、府や国から援軍を得たということか。

 

財政で言うなら、1850万円/年の経費を支払っての“援軍”よりも、伸六成果としている職員数削減や、「財政難だから設置しない」年間50万円の議会委員会室のカメラの設置を進めるべきではないのか?

 

年間管理料についても
臨海線沿いの浜墓地では3千円、旧26号線沿いでは2600円、組合が管理する墓地では無料であり、「公平性で管理料を取るべし」との山敷指摘は当然である。
高石市も「今後、新使用者に対しては検討が必要」と回答。

 

これは岸和田でも、旧墓地では永代として無料にし、新墓地では年間1万円ほどを徴収している流木墓地で言えよう。

 

利権についても山敷質問は切り込み、
1987年9月議会で、2019年に阪口対抗として出馬し、落選したので引退した出川康二(共産)ベテラン市議が行った、「返還墓地を市に返還せず、業者が勝手に150万円で貸し出した」と質問。
しかし、市はまたも「現在も確認できていない」などと答弁し、闇の深さを浮き彫りにした。

 

高石市では私のように「流木での悪徳墓石屋、杉本石材が、違法行為を行っている」などと、具体的に指摘することは難しいようであった。

 

 

ネット中継されている議会でも、畑中議長や田立恵子(共産)泉大津市議(副議長)、阪口市長らによる1分もかからないような型通りの挨拶で、全員が紙を読むなど、歌舞伎座七月大歌舞伎で市川海老蔵氏の息子、「4歳の勸玄君が見せた4分間の長台詞を見習え!」と言いたくなるお粗末さや、
共産新人の明石宏隆氏による、声を張らない挨拶、
監査委員専任議案を可決され、市長+嘱託という名の市職員8名+会計責任者の10名のバラバラな頭の下げっぷりなど、現場に足を運んだかいのある見どころもあった。

 

市長就任後の独裁ぶりで、同級生の職員が次々と辞めるようなシンロク独裁の片鱗も見えたし。

 

最後に高石市市民へ、勉強のお礼を送っておく。
「空き墓」問題以外にも、なぜ独裁市長シンロクに市民が投票するのか、常々首を傾げているところ、
自転車を押して登庁する姿を見たり、挨拶して騙されている市民は、南海トラフ地震が来た時に、職員を減らしまくっているツケを泉佐野市同様、払うことになろう。

 

この議会や役場の職員の多くが感じていることから導き出したこの予言を、活かすも殺すの市民次第である。

 

オマケ
シンロクと言えば、岸和田では清風南海高校時代の同級生で親友に、雪本清浩(ヤノコーポレーション議会支店の利権集団=次世代政策会議)市議がいる。
このキヨヒロ、南大阪議員の親睦会=南議連(南大阪議員連盟)には新人時代には加入していたが、途中脱退していた。
ところが、2017年5月の議長就任とともに復帰(議長やるんやったら、南議連に入っとかんかえ!と脅されたのだろう)。


その復帰時の挨拶では、「雪本です。よろしくお願いします」で、言葉を止めず、愛する「シンロク市長をどうぞよろしく!」とやったもんで、出席者はどっちらけ。

吉本新喜劇のように、椅子からずり落ちたとか。

メンバーも吉本同様、ヤクザまがいであるがゆえ、その光景は、まさに真正吉本新喜劇であったろう。


その光景をキヨヒロ本人に確認してみたら、シンロクと同級生だとは認めたものの、どっちらけ劇については、健忘症にかかったかのように「覚えていない」と繰り返した。

キヨヒロが認知症だと、役場からは訊かないが、利権会派を抜けたがっている、西田(武史)タケちゃんの姻戚である(井舎)ヒデオとともに、長谷川式スケールを受診しに行かれるよう、市民の一人として、要望しておく。

 

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村

もはや、カルトと化した国会。三原順子のデマ検証

6月24日の参議院本会議、安倍&維新信者にとっては溜飲が下がる出来事があった。
野党が提出した安倍晋三首相の問責決議案への反対討論で放った「恥を知れ!」との野党への一喝である。

 

同じく自民参議員として、どうしようもない者と感じる者に、片山さつき今井絵理子丸川珠代の各氏などがいる。
杉田水脈(自民)衆議員もそうだが、女性蔑視の政治家と支持者が集うヘイト政党で女性議員は、オッサンに受けるために殊更愚物を演じさせられると、哀れになる。

 

自民党女ヤジ将軍”なる異名を持つ丸川氏で言えば、先ず夫婦別姓に反対する自民所属議員として、通名の丸川ではなく本名の大塚姓を名乗らねば、言行不一致と言われよう。
他にも
・2004年の米国赴任から帰国後、TV朝日の女子アナ時代に合計6回の選挙に一度も行かず、2007年、自身が出馬後、期日前投票に訪れて初めて、出馬どころか、選挙権自体がないと気付いた。
・2008年6月16日、当時は現職であった大塚拓(自民)衆議員と小泉、安倍、森元首相などの国会議員を招き、大々的な披露宴を行う。
ところが2日前に死者・不明者23人、重軽傷者約450人を出した「岩手・宮城内陸地震」が発生。
また、約1週間前には「秋葉原通り魔事件」も起きていた。
加えて福田内閣は問責決議が可決されて火の車で、周囲からは「延期できねぇのか?」「政局も理解できないバカか?」と散々だった。
・2010年3月25日、参議院厚生労働委員会にて与党・民主党が2010年度における子ども手当の支給に関する法律案を強行採決した際に、当時厚生労働委員会委員長だった柳田稔に対して「欠陥法案をそのままにするのか!愚か者めが!このくだらん選択をした馬鹿どもを絶対忘れん!」と議場で絶叫した。
これを諌める立場の自民党も悪乗りし、5月20日、「この愚か者めが」をデザインしたTシャツを発表、自民ショップで発売した。
・2010年5月21日、参議院本会議において鳩山由紀夫内閣総理大臣(当時)に対して「ルーピー」と野次を飛ばした。
・2013年2月25日付の日本経済新聞に掲載された人材派遣会社ヒューマントラストの広告に、厚生労働大臣政務官在任中ながら登場(広告の内容は丸川・阪本美貴子ヒューマントラスト社長の対談)。
広告内では、「日雇い派遣の原則禁止は見直すべき」と、自民党ですら禁止に反対していたにもかかわらず、それに反対する発言を行っている。
環境相在任中の2016年2月7日、長野県松本市で行った講演において、東京電力福島第一原発事故後に当時の細野豪志環境大臣の下で定められた除染の長期目標について、「『反放射能派』と言うと変ですが、どれだけ(線量を)下げても心配だという人は世の中にいる。そういう人たちが騒いだ中で、何の科学的根拠もなく時の環境相が決めた」と発言。

 

これらに対して、彼女は説明できず、国会内でもしどろもどろ答弁などを行い、何度も謝罪し、問責決議を受けています。

 

 

三原氏に話を戻せば、私自身が野党共闘のに賛同し、活動する者として、この発言は怒り心頭となる・・・はずが、野党の不甲斐なさにはしばしば歯噛みをしていることから、「とうとうここまで舐められるようになったか・・・」と、情けなさを感じた。

 

2015年3月16日、参院予算委委員会の質問で「建国以来、大切にしてきた価値観『八紘一宇』を紹介したい。強い国が弱い国のために働く制度ができて、世界は平和になる」と肯定的に語るネトウヨとして、彼女にとってこの程度は朝飯だったのだろう。

 

このようなネトウヨ議員度については、以下の記事に任すとして、
参院選の極右候補者をチェック「ウヨミシュラン」比例代表編! ヘイト、表現への圧力、人権否定、女性差別…   @litera_web
2019.07.20 12:45
https://lite-ra.com/2019/07/post-4850.html
今回はあえてこのような感情や妄想的発言ではなく、事実をファクトチェックする。
なお、これらの発信は、翌26日夕、国会閉幕をうけて安倍氏首相官邸で行った記者会見でも繰り返されたデータ。政府・自民党としては参院選に向けて最もアピールしたい内容ともいえる。

 

1.「6年間で正社員が130万人増えた」
雇用が増えたのは、世界的な好況と円安に支えられただけで、全体の比率でいえば、第二次安倍政権下(2013年1月〜2019年1月)で増えた雇用のうち、じつに約7割が非正規雇用であり、多くの人が「仕事をしても長時間・低賃金・社会保障なし」という労働状況に晒されている。

 

2.「安倍内閣のもと、この春、中小企業で働くみなさまの賃金はしっかりと上がりました。賃上げ率は、この20年間で最高水準です」
名目賃金ではそのとおり。
だが、ここから物価の変動の影響を差し引いた、生活実感に近い実質賃金の賃上げ率だと、民主党政権時代の平均賃上げ率は2.59%であるのに対し、第二次安倍政権での平均賃上げ率はわずか1.1%。
安倍首相が持ち出す連合の結果で見れば、第二次安倍政権下の実質賃金の賃上げ率は、今世紀で最低水準。

 

3.倒産件数について「安倍首相は第二次安倍政権下で倒産件数が3割減だ」
民主党政権時代はどうだったか? 賃金を増やすどころか、企業自体の倒産がいまよりも4割以上多かった。連鎖倒産という言葉が日本中を覆っていました。まさに悪夢だったのであります!」
倒産に休廃業・解散を加えると、2013年が4万5655件だったのに対し、2018年には5万4959件へと増加している(東京商工リサーチ調査、しんぶん赤旗2019年4月18日付)。ちなみに、休廃業・解散件数は2018年で4万6724件。
これはリーマン・ショック後である2009年の2万5397件を上回っている。

 

4.「年金積立金は6年間で44兆円の運用益が出た」
自民党は、選挙中に発表された2018年第4四半期の運用益も加味し、民主党政権に比べて「13倍」と強調。
公表されている運用益のデータを計算した結果、4倍強である。
そもそも、安倍政権は民主党政権より2倍近く長いので、累積運用益ではなく、年平均で比較するべきであり、最新の運用益を加算しても、年平均で換算すると「2.71倍」である。

 

 

雇用と賃金の問題については、
年収200万円未満が75% 非正規のリアルに政治は朝日新聞デジタル
堀内京子、滝沢卓、志村亮 編集委員・沢路毅彦 2019年6月18日08時00分
https://www.asahi.com/articles/ASM6F73F1M6FULFA04B.html
を元にして更に付け加える。

 

正規雇用が10人に4人にまで増え、そのほとんどの年収が200万円に満たない状態にある。

 

これを踏まえて、安倍政権は参議院選前の6月、30代半ばから40代半ばの「就職氷河期世代」の就労支援策を打ち出している。
正規雇用が317万人、フリーターが52万人、職探しをしていない人が40万人とされるこの世代について、3年で30万人を正規雇用にする目標を掲げる安倍晋三首相肝いりの施策だ。
しかし、経済財政諮問会議の民間議員がこの世代を「人生再設計第1世代」と呼んだと報じられると、ネット上では「上から目線だ」「自己責任論に持ち込む魂胆にみえる」といった批判が噴出。
建設や運輸分野の短期の資格取得支援といった施策は「人手不足に対処するためにこの世代を活用しようとの意図が透けてみえる。問題を解決する支援とは言い難い」(日本総研・下田裕介副主任研究員)と、厳しい評価を受けている。

 

 

この他にも、
・2017年の衆院選期間中、沖縄県の選挙区から出馬した自民党の3議員=西銘恒三郎(沖縄4区)、国場幸之助(比例九州)、宮崎政久(同)氏が代表を務める政党支部が、15年に米軍普天間飛行場宜野湾市)の名護市辺野古移設の関連工事を受注した浦添市の建設業者から各支部にそれぞれ20万円ずつ献金を受けていたことが、
2019年6月25日に共同通信が報じている。

 

西銘氏と国場氏の事務所は取材に「誤解を与えないよう返金した」とコメントした。
一方、宮崎氏の事務所は「担当者が不在で対応できない」としている。

 

・自身が指示して作成させた金融庁報告書について、「老後、年金だけでは1500~3千万円不足」と書かれるや、受け取りを拒否した麻生太郎・副総理の資金管理団体「素淮(そわい)会」の収支報告書を見てみると、
2009年~11年の3年間で、東京・銀座や六本木、赤坂などの高級クラブや料亭、会員制サロンなど約6千万円もの飲み食いをしていた。
2011年2月18日には、銀座のクラブに64万円、神楽坂の料亭に52万円など計15店に1日で約394万円もの支出。
東日本大震災直後の同年4月1日にも、ミシュラン三つ星常連の銀座の超高級すし店や、高級フレンチなど17店に約285万円の支出があった。
どんだけハシゴすんねん!

 

また、2017年も「麻生氏の愛人」として週刊誌で報じられた女性がママをつとめる「Bovary」という六本木の会員制サロンを経営する「(有)オフィス雀部」に対して、
2013年は798万円、2014年は755万5000円、2015年は915万円、2016年は745万6150円、2017も792万円と巨額の金を支出してきた。

 

政治資金で飲み食い/麻生副総理資金管理団体/クラブ・料亭・すし店…3年で6000万円  赤旗日曜版 
2013年1月7日(月)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-07/2013010715_01_1.html

 

麻生財務相が2017年も「人の税金」で“愛人のクラブ”に792万円! 森友問題、公文書改ざんの渦中に  @litera_web
2018.12.03 11:09
https://lite-ra.com/2018/12/post-4405.html
より

 

このような問題だらけの自民党が、衆議院予算委員会要求を蹴飛ばし(立憲の逢坂誠二・衆議員の動議すら否決にして発言すらさせず)、党首討論も野党4党で45分と超時短したのは、トンズラするしかない以外に説明がつくまい。

 

こんな自公+維政権を、まだ当選させるのか?
しかも投票率は50%程度か、それを下回る予想もある。

 

私は民主党に投票したことはない。
しかし、関空・伊丹・神戸空港の一体運営(前原)、中国人観光客のビザ緩和(辻元)、公立高校無償化(後に自公維が所得制限をかけた)など、維新が「やった」と手柄にしている観光や私立高校無償化(大阪だけでなく、東京、北海道、宮城、愛知、静岡、京都、兵庫、広島、福岡など全国14道府県が実施)などは、民主党がお膳立てをしたものであり、これを私は維新議員に「大阪の観光客をいいたいなら、清美さんに頭下げてから言えよ!」としています。

 

馬場君のように「民主党政権が公立無償化をやった」と知らないような者が国政政党の幹事長になっている無脳集団なので、さもありなんですが・・・
維新の悲しいデマは衆議院選挙でも「大阪では幼稚園、保育所が実質無償化になってるんです」900億について
http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/454144355.html

 

そして民主党政権時代が仮に悪夢であったとしても、その3年間の尻拭いを、その前に約50年間も政権与党であった自民党が、その後6年間かかってもできていないかのように選挙ネタにするのは、自分たちの無能ぶりを白状することにしかならんのではないかね?

 

 

私は、野党共闘として、野党の問題点については選挙後に書くことにしてきた。
だが、ファクトチェックだけはしておく。

 

山本太郎氏の発言だ。
法人税の減税で足りなくなる税収を、消費税で穴埋めしている形となっている、消費税について
かつて消費税が導入された89年には19兆円あった法人税の税収だが、16年には10.3兆円に。89年を基準とする法人税の減収額は累計192.5兆円にのぼる。そのいっぽうで、消費税の税収の累計は263兆円。
14年4月、消費税を5→8%へと3%増税する際に政府は「引き上げ分は、全額、社会保障の充実と安定化に使われます」と約束した。


「この2つの数字を比較すると、消費税収の73%が、法人税の減少分に割り当てられていると見ることができます」
「完全な形で“社会保障の充実”に使われたのは、3%の増税で増えた約8兆円の税収のうち16%ほどに過ぎません。残り84%の使途について、詳細を要求しても、『出しません』の一点張り。説明責任を果たす気もない」
 
1.この「増税分の84%が使途不明」については、
「基礎年金国庫負担割合1/2」「消費税率引き上げに伴う社会保障4経費の負担増」は、一応、使途として示されたものとみることはできるので、不正確である。
 
2.「しかも、この7年で社会保障費は4兆円以上カットされています。消費税は社会保障のため?だまされてはいけません」
 
これでは、あたかも社会保障費が減少したかのような印象を与えるため不正確である。
また、生活保護の削減などで社会保障費増大を抑制しているのも間違いないが、実態は、その抑制・削減幅を上回るペースで社会保障4経費(年金、介護、医療、少子化)は増大の一途をたどり、消費税の税収だけでは賄い切れていない。
 

[参院選FactCheck] 検証 消費税(1) “増収の一部しか社会保障に使わず、7年で4兆円削減”は事実か? | 調査報道NPO「ニュースのタネ」
楊井人文)(2019/7/18 20:20)
https://seedsfornews.com/2019/07/post-2388/
より

 

 

参考:
三原じゅん子氏 野党は恥を知れ
第198回国会における安倍総理問責決議案への反対討論 三原じゅん子参議院議員
#BLOGOS
記事
自由民主 2019年06月24日 20:21
https://blogos.com/outline/386731/
より
自由民主党三原じゅん子です。
私は、自民・公明を代表して、野党から提出された安倍内閣総理大臣問責決議案に対して、断固反対。断固反対の立場から、討論を行います。

 

(年金)
もう何度、この光景を目にしたでしょうか。野党の皆さん、はっきり言って、もううんざりです。

 

野党の皆さん、国民にとって大切な、大切な年金を、政争の具にしないで頂きたい。お一人おひとりの高齢者の皆様の、生活への切実な不安をあおらないで頂きたい! 猛省を促します。

 

では、問います。
野党の皆さんは、年金を増やす具体的な政策を持っているのでしょうか?具体的な対案もないままに、いたずらに国民の不安をあおる。

 

具体的に申し上げましょう。
かつて民主党マニフェストで、華々しく打ち上げた、出来もしない「最低保障年金」。
あれは、いったい何だったのでしょうか?
更に、民主党政権の、あの3年間、年金の支給額は、増えるどころか、なんと、引き下げられていたのです。
はっきり言って、無為無策だったのであります。

 

安倍内閣は、まったく違います。
今年、年金支給額は、プラスとなりました。年金給付の前提となる積立金も、アベノミクス効果によって、6年間で44兆円、運用益が出たのであります。
年金制度は、安倍内閣のもとで、間違いなく、より強固で安心なものとなっています。

 

かたや、民主党政権時代、年金積立金の運用益は、この10分の1。
これは、年金の安定的な給付の前提になっている予定利回りを大きく下回り、年金の信頼性は、民主党政権によって、大きく傷つけられてしまったのです。
そして、今また、出来もしないのに、対案もないのに、ただ不安だけを掻き立てる。野党の皆さん、もう、いい加減にしてください。

 

私たち自民党公明党、そして、安倍政権は、年金で生活している皆様、おひとりおひとりの不安な気持ちをあおるのではなく、その不安に真正面から向き合い、具体的な政策で、対応してまいります。

 

無年金の高齢者の問題に対しては、アベノミクスの果実を活かして、払込期間を25年から10年に短縮し、60万人を超える皆様に、新たに年金を支給いたしました。

 

年金額が少ない皆様のために、本年10月からは、財源をしっかり確保して、最大年6万円の給付金を支給し、しっかりと所得を底支えしてまいります。さらには、介護保険料も3分の1軽減いたします。

 

(経済)
重要なことは、「実行」で、「結果」なのですよ、皆さん。

 

安倍内閣は、この6年間で、正社員を130万人以上増やしました。

 

民主党政権時代はどうだったか?増えるどころか、なんと、50万人も正社員が減っていた。あの時代、仕事をしたくても、見つからない。若者をはじめ多くの皆様が、辛い思いをしていたのであります。

 

安倍内閣のもと、この春、中小企業で働く皆様の賃金は、しっかりと上がりました。賃上げ率は、この20年間で最高水準です。

 

民主党政権時代はどうだったか? 賃金を増やすどころか、企業自体の倒産が今よりも4割以上多かった。連鎖倒産という言葉が、日本中を覆っていました。
まさに悪夢だったのであります。

 

政権交代から6年余り。民主党政権負の遺産のしりぬぐいをしてきた安倍総理に、感謝こそすれ、問責決議案を提出するなど、まったくの常識はずれ、愚か者の所業とのそしりは免れません!
野党の皆さん、もう一度改めて申し上げます。恥を知りなさい。

 

(国会)
政府が国会で説明責任を果たすべきは当然です。安倍総理は、昨年一年間で、国会に270時間以上出席されました。
しかし、イギリスの首相は年間40時間程度、ドイツの首相は30時間余り。国際的にみると、明らかに突出しています。

 

我が国では、よほど、個別の大臣と議論するような専門的な課題が少ないのか?
それとも、野党が、国民の関心からほど遠い、ただただ無意味な質問を繰り返し、国のトップである総理大臣の時間を浪費しているのか?
答えは、明らかであります。

 

野党の皆さんは、自分の都合のいい時だけ、「参議院は言論の府だ」と主張します。
しかし、自分の胸に、よく手をあてていただきたい。この1年間、憲法審査会は、たった3分間しか開かれていないのであります。
議論から逃げ回っているのは、一部野党の皆さん、あなた方自身ではありませんか!

 

野党の皆さん、もうご都合主義はやめましょうよ。

 

民主党の、具体策無きままに、ただ不安をあおるだけの口車に乗って、不安定な政治をもたらした結果がどうなったのか。有権者は、痛いほど思い知らされました。
総理大臣は毎年のようにコロコロ変わり、日本のプレゼンスは一気に低下した。
民主党政権は、国民との約束を次々と踏み倒してきた。
有権者は、すでに悪夢を経験しているのであります。

 

テレビ映りだけを意識して、針小棒大のパフォーマンス。
選挙目当てで、国民不在。
所属政党コロコロ変える。
対案なしで何でも反対。
やることすべてがブーメラン。
もう悪夢は絶対見たくない。

 

皆さん、ヤジっている場合ではありません。冷静に、私たち国会議員に求められている責任を、厳粛に自覚しましょう。

 

国民が求めているのは、足のひっぱりあいではありません。しっかりと政策論をしてほしい。実のある議論こそ求められているのであります。

 

令和の新しい時代に入って、明日の日本をどうつくるのか、建設的な議論を行う、真に国民のための国会を取り戻しましょう。

 

こんな光景は、平成の時代で終わりにしたかった。本当に残念でありますが、そのためにも、こんな常識外れの問責決議案の試みは、完膚なきまでに打ち砕かなければならない。次の世代に、野党のこんなやり方を絶対に引き継いではならないとの断固たる決意を持って、この問責決議案を否決すべきである。そのことを強く申し上げ、わたくしの反対討論といたします。

 

 

 

にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

公明議員なのに、政務活動費リースで高級車に乗ってますので、信者には秘密にしてます。

維新はやるで! 税金食えるなら目一杯食うたるわい! 政務活動費のカーリースネコババ
http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/468133034.html
で、お伝えした
吉川敏文(南区 公明)市議のスバルXV 黒 堺300な5364が、
堺市役所B2にある議員専用駐車場に駐車時、議員車両証明書を、議員名がわかるようにダッシュボード上に置かず、裏向けにしていた問題について、公明党会派控室に訊きに行ってみたところ、裏山正利(公明 堺区)市議が説明してくれたもの。

 


7月11日 議会中にガンダムゲームに励む大林市議の件は、何人もの公明市議に謝罪を受けたので、裏山正利(公明 堺区)市議には、役所の違法駐車の説明を求めてみた。

 

7月11日 議会中にガンダムゲームに励む大林市議の件は、何人もの公明市議に謝罪を受けたので、裏山正利(公明 堺区)市議には、役所の違法駐車の説明を求めてみた。
https://youtu.be/5iiu63ezTmQ

 

 

票田の創価学会員も、同じ公明会派の議員をも愚弄し、自己利益のみに汲々とする米田バッタの所業をお知らせ
https://youtu.be/xuGqU6cMCBs

票田の創価学会員も、同じ公明会派の議員をも愚弄し、自己利益のみに汲々とする米田バッタの所業をお知らせ

 

でも「公明は議員報酬の3~5割をみかじめ料として、4年で1200万円ほどを奪っており、議員はそれを公認看板代としている」と、公明党と議員の不都合な真実を、米田貴志(公明)市議の隣で市民に説明するも、米田バッタは全く反論できなかったことを、お伝えしているが、今回も公明議員は不都合な真実については説明ができないとの話。

 

 


これが維新の身を切る改革! 政活費ネコババでクラウン買えちゃった!&議員特権駐車場

 

これが維新の身を切る改革! 政活費ネコババでクラウン買えちゃった!&議員特権駐車場
https://youtu.be/rBKemcn4WeU
での吉川市議による、駐車許可証を隠しての堺市本庁議員専用駐車場の違法利用について問いただした。

 

当初は、事務員が議員の言葉を伝えていたが、質問を繰り返すと、浦山市議(堺区八幡通2-10-8)が出てきて説明しだし、違法状態であったことを認め、今後の是正を約束した。

 

当時、公明会派で登庁していたのは
上田勝人(西区)、大西耕治(中区)、小野伸也(堺区)、田代優子(西区)、田渕和夫(南区)。
このうち、間違いなく控室内にいたと、私が確認しているのは、田淵氏である。
田淵氏とは、防災士として旧知であり、田代氏とは動物の殺処分ゼロで共闘しているが、初対面の裏山氏が登場してきたもの。

 

ヘイトの質問で、堺市議会傍聴 議員の態度も観察
http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/438842532.html

議会中、それも隣の席の議員が質問しているのに、「タブレット端末でずっとゲームしてましたね。
さすがに悪いと思っているのか、ガンダムゲームは、机の下で。
後に机の上に出す時は、ネットマイルにしていじり放題。
その後もネットで観光地検索のような写真だらけの画面を見て、途中退席」
とお示しした、議会でガンダムゲームに励む大林健二(中区陶器北5-34)はおらず。 
これまでも宮本恵子(北区)市議、榎本幸子(中区深井澤町3315 グランパス深井501号室)元市議からは行政書士会の集まりでと、公明市議らに謝罪を受けてきていても、本人とは対面したこともないので、話を訊きたくもあったのだが・・・

 

裏山氏は、私の「高級車だから、公明市議の車とバレたくなったのではないか?」との問いに、
「リース代金については公開している」
と返答した。
では見てみよう。
公明市議団は、他の会派のように議員個人の領収書でなく、議員団として一括掲示していて、非常に見にくい。
これも「できるだけ見んとって。 もし見られても、ごちゃまぜにしてわかりにくくしているので、詳細を確認せんとって」との淡い期待がわかるね。

 

吉川敏文(南区鴨谷台3-3-5-210)2017年式スバルXV 黒 堺300な5364 GT7B5ML-BF 4S20
374万5440円を5年リースで、6万2424円/月支払い中。
任期の4年を超えたリースにしているのは、今後も当選確実とも見込みからだろう。

 

広田新一(東区)に2019年から引き継いだ松本光治(北野田16-16)の2013年式プリウスアルファGは、2018年6月まで5年リースで、349万6080円を6万480円/月、支払っており、
裏山氏や榎本氏、芝田一(北区東浅香山町4-1-15 北花田園都市グランアヴェニュー2号棟107号)はアクア、成山清司氏(堺区南田出井町4-3-14)はカローラフィールダー、田淵氏(南区若松台3-14-3)はトヨタノア→日産セレナ、大林氏は吉川氏を見習ってスバルだが、2014年式レヴォーグで332万4240円であり、
これよりは“高級”となろう。

 

つまり、わたしの仮説である「高級車を乗っていると、投票する信者らにバレたくないからこそ、駐車証で誰の車かわからぬよう、裏返しに置いていた」が、立証されたことになる。

 

 

市議会はこれを契機に制度をキチンと守らせるように申し合わせるなら、任意保険もかけているのかを証明させといたほうがいいね。

 

ついでに、現在絶賛選挙期間中な大阪選挙区の杉久武(公明)参議員は、「議員報酬2割削減!」などと、公明党としての「10%削減」を超えた公約をするなら、
先ずは、自分たちの報酬のどれだけの金額を党に上納しているのか、
なぜ、今、参議員としてやってもいないのに、「当選したらやります!」などと、既に現職として議員報酬の一部を返上し、被災地などに寄付している維新が誠実に見える、見え透いた話を持ち出すのか?
議員報酬の削減は、「私、それだけの報酬に見合う仕事してまへんねん」ということなのか?
もしそうであれば山口那津男(公明)代表に「あんたは報酬通りの仕事してないやないか!」と、なぜ迫らんのか?
など、多彩な質問が浮かんでくる。

 

信者の数も、F層なる騙される人の数も減ってきているようだし、1999年の自民に併合された時代から始まった、安倍奴隷としての烏合の衆政党は、維新と共に解党して、自民に吸収された方がいいんでないの?

と、参議院選挙の結果如何にかかわらず問うておきたい。

 

 

 

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村

まだまだ維新は政務活動費をネコババして、クラウンは乗り続けまっせ!

維新はやるで! 税金食えるなら目一杯食うたるわい! 政務活動費のカーリースネコババ
http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/468133034.html
でお伝えした、
黒田征樹(維新 東区)市議が、政務活動費でのリース車両N-BOXは黒田妻が常用し、自身はクラウン・アスリートGを常用するという、別居妻に政活費プリウスを渡し、自身はチャリンコで走り回っていた梅園周大阪市議(阿倍野区 維新)より悪質なネコババについて、
池田克史(北区)維新堺市議団団長に問うもトンズラされ、
7月9日、11日と維新控室に赴き、反論があれば伺う旨伝えてきたが、一切反論ができず、ネコババを黙示しているので、
7月19日に再チェックしに行ってみたら、青谷幸浩(中区 維新)市議がおり、彼にも問うたが、これまた返答はできないまま、犯罪者集団の常套手段であるトンズラによって、逃げていったお話。

 


私に指摘されても、政務活動費リース車は家族使用の違法を続ける黒田征樹(維新 東区)堺市議。

 

私に指摘されても、政務活動費リース車は家族使用の違法を続ける黒田征樹(維新 東区)堺市議。
https://youtu.be/O6jTMX-3djY

 

青谷氏が都合の悪いことが暴かれるや、
「ここに(議員でない者が)入ってええんか? 議会事務局呼んで!」と、ガードマンや役場職員にすがりつく失態を見せるも、私の質問で更に立場が悪くなると、逃げへと姿勢変更するのは、犯罪のデパート=北野礼一(中区 自民→維新)元市議から票を受け継ぐ者として、トンズラグセを徹底して仕込まれたからだろう。

 

犯罪のデパート=北野氏の犯罪履歴は、
あぁ学歴詐称 堺&岸和田市議
http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/447114278.html
でも明らかにしているように、
選挙時の買収、学歴詐称、女子高生ひき逃げ、政務活動費1250万7623円ネコババなど多岐にわたる。

 

ちなみに青谷氏は、前回私が指摘した議員駐車証を裏でなく、表に向けて議員名がわかるように是正はしていた。
ついでに青谷犯罪についても補足しておこうか。
青谷幸浩(維新 中区)堺市議のスピード違反告白が、議事録に掲載されちゃってんじゃん!
http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/455764456.html
自動車専用道ながら、60km/h制限の西名阪道を「140km/hで疾走した」と議会で自白し、議事録にも掲載されている。

 

ネコババ本舗の維新が他人の追求などできんので、餌を投げてやる。 http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/464494256.html
2017年の収支報告書を政治資金規正法の規定から7~10カ月遅れて提出。

 

 

車の話題に戻ると、
三宅達也(南区 維新)議長も、私の指摘によって、泉北から泉北高速鉄道よりも時間のかかる議長車を呼びつけるのではなく、自身の車で登庁するよう是正したようである。
堺580そ7397 白 スズキエブリィ
議長になった維新堺市議は、堺市内で最も遠方でも日々送迎をおねだり!
https://youtu.be/kxgaG0RQOlc

 

維新については、メディアも遅まきながら、私が指摘してきた問題に気付いたようなので、お知らせしておく。
維新に5.7億円もの“セルフ領収書”疑惑 参院選直撃は必至  #日刊ゲンダイDIGITAL
2019/07/19 15:05
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/258633

 

このネット上で、「#セルフ領収書」問題として大炎上している「文書通信交通滞在費」(文通費)の領収書公開問題については、以前より指摘している。

 

人件費・・・どのような勤務実態化を明らかにしないので、小林由佳・維新・堺市議は返還請求を市から提訴されます。

 

家賃・・・馬場君の2階建て事務所家賃が、駐車場込みで月額3万円となっていますが、現場を知っている伊良原勉・維新・府議も不動産屋として「そんな安い家賃はありえない」としています。
また家主は家賃額どころか、馬場君に貸していることすら明かさず、回答拒否です。

 

こんな会計報告が公開であるというのなら、まず、大阪市役所内でそのような帳簿にすればよろしい。
間違いなく新たな敗訴の山を築くでしょうけれど。

 

維新の“セルフ領収書”問題を巡っては、党首討論松井一郎代表が共産党志位和夫委員長に噛み付いたものの、逆に維新の議員が「文通費全額を自身が代表を務める政党支部に入れている」とバクロされて炎上するキッカケとなった。

 

他にも
「維新」比例候補に重大疑惑ーー梅村内科医に医療関連上場企業が“裏献金”!? アクセスジャーナル・山岡俊介
2019.7.18 18:19
https://access-journal.jp/35316
では、梅村聡(維新)全国比例候補の問題が提起されている。
梅村氏の経営するよどがわ内科クリニックに対して、門前薬局王手による巨額の裏献金があり、
クリニック自体も乱脈経営で巨額の債務超過となっており、
医薬分業と維新の企業献金禁止に反する、という内容となっているようだ。

 

ネコババ、痴漢、詐欺、傷害事件と、犯罪を行うために議員になる者共の養成機関としてしか維新は存在価値がない。

 

いつまでも大阪府民だけが、維新に騙され続ける構図をいつ有権者は終わらせるのか?

 

そんなに税を犯罪集団にくれてやりたければ、維新信者が賽銭投げてやれ!と言うしかない。

 

本日駐車で、まだ紹介していないお車
小堀清次 立憲 南区 黒 トヨタハリアー 堺331る1017
宮本恵子 公明 北区 白 ホンダフリード 堺530た1039
小野伸也 公明 堺区 黒 スズキワゴンR 堺580こ7221
石谷泰子 共産 堺区 灰色 トヨタヴィッツ 堺500ね7414

 

 

 

にほんブログ村 ニュースブログへ
にほんブログ村

維新はやるで! 議長になったら、議長車使わにゃ損損損とくらぁ

堺市議会では、18/48人の最大会派となった維新が幅を利かせ、5月から議長が維新の三宅達也(南区)市議になった。

 

そんな三宅氏が、後部座席で葉巻でもくゆらす姿が似合う議長車をご紹介する。
とは言っても、原稿を読むだけで手が震えるような小心者には、葉巻もこの車も似合わないのは、私が説明するまでもないだろう。

 

そんな三宅氏の活躍する姿については、
堺市議会の学級崩壊と、竹山市長追求
http://mitumerukisiwada.seesaa.net/article/464263456.html
でも、
「2019年2月20日堺市議会で、夕方、三宅達也(維新 南区)の質問では、ペーパーを読むだけなのに、何度も読み違え、失笑が起きる。

 

紙を持つ右手も終始震えており、維新のような犯罪者養成政党構成員として、追求されなれてはいても、自身が追求する事は荷が重かったか」
と、お伝えしている。

 


議長になった維新堺市議は、堺市内で最も遠方でも日々送迎をおねだり!

 

議長になった維新堺市議は、堺市内で最も遠方でも日々送迎をおねだり!
https://youtu.be/kxgaG0RQOlc

 

 

この堺市議会を演芸館早変わりさせる技術を持つ三宅議長、自宅は南区新檜尾台1-14-12で、泉北高速鉄道光明池駅より1km強と徒歩圏内である。

 

議員時代は、自分の車や電車で登庁していたであろう。
それが議長となり、専用車の2009年式ハイブリットクラウンが充てがいられるや否や、税金食うたんぞ~根性を最大限発揮し始めた。

 

2013年には、維新がハゲタカファンドローンスターに売却しようとした府の財産であった泉北高速鉄道
その企みは維新府議団からの造反者を生んで否決をされ、運賃は下がった。
それが憎らしいのか、「泉北高速に銭を落としたくない!」とばかり、「時間がかかっても議長車で迎えにこんかえ!」との送迎が繰り返されている。
売却額は関西電力など民間保有分を含め約750億円で、このうち府の売却益は約367億円。
この利益は、南大阪ではなく箕面市内への北大阪急行の延伸に費やされ、維新宣伝に使われているのに、堺市に対しては恩を仇で返す所業である。

 

そんな泉北高速に彼が乗りたがらないのは、ハゲタカマネーを手中に収めることができなかった悔しさからか?

 

 

ところで、議長車の運行状況についてだが、南大阪の各市長が維新市長以外、市長公用車で朝のお迎えをしていないように、議長車も堺だけがお迎えに使われている。

 

堺では、同じく泉北(晴美台)から通っていた幡谷豪男・元市長(故人)は、南海バス泉北高速鉄道を乗り継いで、公共交通機関で通勤していた。

 

同じく堺市議会議長でも、このように高頻度な割合で議長車を送迎させた人も最近はいない。
議員時代同様、自分の車で登庁するからだ。

 

同じく維新の水ノ上成彰(西区)堺市議が議長時代には、私が「一条通の水ノ上会計事務所に行く際に、議長公用車で市役所に送ってもろとったら、税金ネコババになるからな。 自分の会社に行くなら、自分の車で来んかえ!」と釘を指しておいたことが功を奏したか、自分の車でもよく来ていたと聞く。

 

今どき、まだ、税金を少しでも掠め取ろうとするのは、守銭奴維新ならではであり、今後10ヶ月間の議長生活で、煙草を吸うためだけに府庁を周遊し続けた松井一郎・府知事を見習って、議長車を無駄に乗り回さないように、注意喚起しておく。

 

 

にほんブログ村 ニュースブログ 気になるニュースへ
にほんブログ村